キャバ嬢やホステスさんとお店以外でも一緒にいられる、同伴とアフター。
できるだけ長い時間女の子と一緒にいたい男性客はもちろん、同伴やアフターをすることで、時給アップやノルマ達成に繋げることができるため、キャバ嬢やホステスさんの中にも同伴とアフターを望む女の子もいます。
しかし、そんな同伴とアフターにもマナーは存在します。
マナーをしっかり守って、女の子に「デキる男」と見せつけ、好印象を与えましょう!
キャバ嬢との同伴は長くても2時間
同伴出勤をする上で、気をつけておきたいのが”時間”です。女の子と一緒にいる時間は、長くても2時間と決めておきましょう。
できるだけ早い時間から女の子と一緒にいたいと思う気持ちはわかりますが、女の子は疲れてしまいます。
また、長い時間一緒にいることで飽きてしまい、いざ店で楽しむとなった時に、いまいち盛り上がることができなくなってしまうこともあるんです。
そのため、2時間以上の同伴は避けるようにしましょう。
お店から近い飲食店を選ぶ
2時間以上同伴してはいけないとなると、遠い場所には行ってられません。
出勤時間に遅刻する事も避けるため、お店から近い飲食店で軽い食事をすることがベストです。
では、どんな飲食店を選べばいいのか?
初めての同伴では、寿司屋に行くことをオススメします。
寿司屋では、食の細い太い、お酒を飲む飲まない、などの好みに合わせられることができます。
そして少しづつ慣れてきたら、その女の子に合ったお店を選んであげましょう。
また、女の子側にお店を選んでもらうのも無難な方法です。キャバ嬢やホステスさんは、大抵「安全なお店リスト」を持っています。
ここのお店に行けば安心できる!といったお店を女の子に選んでもらいましょう。
- 遠い場所ではなく、近くの飲食店!
- 初めての同伴は、寿司屋がオススメ!
- 無難に女の子にお店を選んでもらうのもアリ!
アフターは個室や車を避ける
アフターをする際には、個室のお店や車で移動することは、絶対に避けましょう。
キャバ嬢やホステスさんは、アフターで過去にいろんな目にあっています。
周りにスタッフがいないということは、女の子に身の危険があった時に助けてくれる人がいないということ。
そんな女の子を個室に連れてったり、車で移動したりしてしまうと、恐怖心を与えてしまい怯えてしまいます。
悪印象を与えてしまいますよね。
自分のことばかりを考えるのではなく、女の子の気持ちを第一に考えて、「またこのお客さんと一緒にアフターしたい!」と思ってもらえるような行動をとりましょう。
- 個室や車で移動はNG
- スタッフがいない=助ける人がいない
- 女の子の気持ちを第一に考える!
帰りはタクシー代をスマートに渡すのがマナー
アフターを終えて女の子と別れる時には、タクシー代をスマートに渡すのがマナーです。
解散場所から家までの距離が近いからといって、足りるかどうかのぴったりの金額を渡していたりしませんか?
実はこの金額で注意して欲しいことがあります。
2千円~3千円を渡すのではなく、ここまで付き合ってくれたお礼も込めて、1万円くらいポンと渡してあげるのがここでのマナーなんですよ。
2人アフターしたら2万円、3人だったら3万円。これがスマートな男の別れです。
女の子からしたら、ケチケチ千円札数枚渡してくる男よりは、きっかり万札を渡してくれる男の方が、また一緒にアフターしたいと思ってくれます。
去り際は、男の美学なんです。どうか、最後の最後で悪印象を与えないでくださいね。
- 女の子と別れる時は、スマートにタクシー代を渡す!
- ケチケチ数千円渡してはダメ!
- スマートならきっかり1万円!
まとめ
このように同伴とアフターでは、さまざまなマナーがあります。
女の子と2人っきりで、つい強引にリードしてしまいがちですが、女の子に「また一緒に同伴やアフターしたい!」と思ってもらうために、女の子のペースを大事にしてあげてくださいね。
マナー守って、楽しい時間を過ごしましょう!